PRP-THERAPYPFC-FD™療法
膝の痛みを長年抱えて、注射や痛み止めを飲んでいるけど痛みを繰り返す。
頻繁に膝に水が溜まる。
手術を勧められているが、まだしたくない。
そんなお悩みがある方への治療選択肢の一つのなる治療法です。
プロスポーツ選手の怪我の治療として行われている再生医療の一つにPRP(Platelet Rich Plasma:多血小板血漿)療法があります。これは血液中の血小板由来である成長因子の組織修復力を最大限に活用する治療であり、近年注目を集めていいます。
PRP(Platelet Rich Plasma:多血小板血漿)療法とは、患者さん自身の血液に含まれる成長因子による修復機能を促進して治癒を目指す再生医療です。当院ではこの再生医療のP R P療法を更に進めたPFC-FD™療法を行なっております。 PFC-FD™とは血小板由来因子濃縮物のフリーズドライ加工の略称です。 PRP療法は血小板を多く含んだ血漿を患部へ注射しますが、PFC-FD™療法ではPRP(多血小板血漿)を活性化させPFC(血小板由来因子濃縮物)を作成します。このPFCを無細胞化したうえでフリーズドライ加工すると、PFC-FD™となりPRPの2倍の成長因子が含まれています。 これを患部に注射し、自己修復機能を促進し痛みの軽減や損傷部の治癒を目指す治療法です。本人の血液を用いる為、合併症の危険性がありません。